MENU

六九堂はりきゅう指圧院・接骨院  (公式ページ)

季節と行事

  1. HOME
  2. 季節と行事
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 phe99287 季節と行事

令和4年 高遠のだるま市は中止

 コロナウイルス・オミクロン株の猛威により伊那市内の様々な行事が中止となっております。長野県の「まん延防止重点措置」が1月27日から2月20日の間に適用されました。その流れで2月11日の「高遠のだるま市」も中止が決まりま […]
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月4日 phe99287 季節と行事

六九堂近くの桜が咲きました!

令和2年4月3日に出された高遠城址公園閉鎖の報を受け実情に合わない部分に打消し線を付けました。(令和2年4月4日) 六九堂のお隣の桜咲きました!  六九堂のお隣にある桜が咲きました。5分咲き位です。今年の桜は例年より色が […]
2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 phe99287 季節と行事

だるま市に行ってきました!

高遠のだるま市に行ってきました。天気も良く暖かい一日だったのでみんな楽しそうでした。 旧高遠町総合支所前に献血車が来ていました。 鉾持神社の社付近から南アルプスが良く見えました!雪をかぶっていました。この場所は高遠の桜と […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 phe99287 季節と行事

今年は春が早そうです!

オオイヌノフグリが咲きかけていました。 どうやら今年は春が早いようです。信州高遠でも一月なのにフキノトウが採れたり、梅が咲いたりしていたそうです。 高遠城址公園のタカトオコヒガン桜も3月に寒波が来なければ例年よりも少し早 […]
2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 phe99287 季節と行事

節分の豆まきは心と体にいい!?

2月3日は節分ですね。昔はどの家庭でも豆まきをしました。「鬼は~外!」「福は~内!」と元気な声が聞こえたものです。季節の行事ですし、日本らしい、残すべき文化だと思います。 もちろん現代ですから鬼と出会った人は皆無だと思い […]

最近の投稿

令和4年 高遠のだるま市は中止

2022年1月30日

クビの冷えを防ぎましょう!

2022年1月18日

令和4年 2月 22日(土)は通常営業いたします!

2022年1月16日

お体が痛くなりやすい季節ですね 冷えにご用心!

2022年1月14日

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

2022年1月13日

ステイホーム ご高齢の方へ

2020年4月27日

六九堂近くの桜が咲きました!

2020年4月2日

4種類の風邪

2020年3月14日

新型肺炎のデマと防ぐ方法!

2020年3月8日

続 新型肺炎について

2020年2月20日

カテゴリー

  • その他
  • 医療的なお話
  • 季節と行事
  • 未分類
  • 生き物

アーカイブ

  • 2022年1月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

Copyright © 六九堂はりきゅう指圧院・接骨院 (公式ページ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.